10月末、花魁の恰好がしたいと思い立った。
変身願望ってのは時折疼くもんで、いつの間にか日本中でコスプレの祭典として誤認されているハロウィンに関しては羨ましい気持ちであった。
コスプレしてライブやる事は恐らく未来永劫ないので完全にエゴを満たす目的でスタジオ七色 | Serviceへ即予約。
11月23日しか空いてないって言われたんでとりあえずその日に予約を入れた。
が、これが正解!なぜならこの日は浅草鷲神社で酉の市が開催される日であった。
何か花魁さが増す気がするではないか!
撮影当日は祝日とあって浅草周辺は人でごった返していた。
人波掻き分けようやっと現地に到着。雷門の目の前。ナイスな立地ですなぁ。
自分の他に数人アジア系観光客が順番を待っていた。
日本に来たからには、そりゃやっぱり着物ですわ。と言わんばかりのはしゃぎっぷりであった。
浅草まで電車で約30分圏内のジャパニーズな自分でも心躍るからな。
気持ちわかるよ。
受付で軽く説明を受けて早速メイクルームへ 。
メイクから撮影までおおよそ2時間半くらい。
もうね、至れり尽くせりで女優気分でしたわ。
ステージでも普段でもメイクが薄くなってしまうのが悩みだった自分としては
「ベースメイクで人はこんなに変わるもんなのか!メイクで骨格作れるんか!」
「ええ!そこにアイカラー乗せてもいいのか!」
声に出さずとも感嘆。プロにやってもらうって大事だね。
カラコンはグレーにしたんだが・・結果良かったかな。
ドーン
着物は自分でチョイスする。
撮影所で一番派手で個性的なやつにしようと決めていたので思いっきり柄×柄にした。
結果、狐の化け物みたいになる!!
という訳で、いざスタジオでの撮影
色打掛が重く、姿勢を保つのがしんどかった。
女性のカメラマンさんに「綺麗」「カッコいい」などと言われて調子に乗る。
いやー褒められるってホンットーに気分がいーなー!
世の殿方が夜の店で金払って思いっきり褒められたい気持ち、構って欲しい気持ち、よぉーくわかるよーーー!
撮影中は腰から肩甲骨にかけて「パキャッ」みたいな音と同時に鋭い痛みが背筋を走ったが、そこは顔には出さぬがプロなんだ。何の?
本当に気分の良い1日でしたわ。ありがとうございます。
引き延ばしてポスター若しくは年賀状にでもします。ウソです。
自宅PCでこっそりニマニマしながら閲覧します。
ま、今回の体験で何だか知らないけど意味もなく見えるけどやりたい事をどんどんやっていく事に決めた。
夜は酉の市散策。
二の酉だからか?めちゃくちゃ混雑してた。
煌びやかな熊手が沢山。
商売繁盛を願い毎年大きくしていくらしい。
酉の市で何気に楽しみにしている切山椒もゲット。ほんのり山椒の香りがして餅なのに爽やかで美味いよねー。
満足な一日となった。
バリバリ加工した中で一番のお気に入り。
じゃ!また!