些細な違和感がチラついて一度無かったことにしたり見えないようにしても、それがいつの間にか悩みに変わり膨れ上がって心のバランスが崩れるなんて事をよくしていました。些細な違和感の時にとにかく何でも口に出す事をした方が心は楽でいられます。
しかし些細な事でも黙っていると周囲の人達を完全に悪者にしたりしてなかなか抜けられなくなりますから。
私は最近までこの状態でいて毎日会うわけではないのに「顔も見たくないくらいに嫌い!」というところまで来たのですがその嫌いを隠してまた面と向かっては良い人をやっていたんですね。そんな事を繰り返していると次会う時も泣きたくなるくらい嫌で予定の日が近づくと吐き気がするくらいでした。
あんまり嫌いで会いたくないけど予定は変えられない。そんな時にネットで見かけた「気持ちを全部捨てる」というのをやってみたんですね。
どんな風に思うとか思われるとか好きとか嫌いとか関係なく、ただそこにいるだけ。 余計な気遣いもせず愛想笑いもしないし話したくなきゃ無駄に会話に参加する事もせずにそこにいるだけ。
普段いかに自分が無駄に話してた無駄に気を使って来たのか解るし周りもそんなに悪い奴ではないし意外と適当で矛盾しているんだと解り気が楽になりますよ。